こんにちはKEです!
2022年、クラフトコーラのブームがひそかに訪れようとしています。
4月26日放送のマツコの知らない世界でも「クラフトコーラの世界」が紹介され、その案内人として出演されたのが「空水りょーすけ」さん。
空水りょーすけさんはこれまでなんと300種類以上ものクラフトコーラを飲んできたというクラフトコーラをこよなく愛する人!
そんな空水りょーすけさんはどんな方なのでしょうか?
さっそく見て行きましょう!
空水りょーすけさんの経歴や年齢は?
空水さんが「マツコの知らない世界」に出演し、クラフトコーラを紹介します!!
是非、皆様見てください〜!!!!😌💭@tbsmatsukosekai https://t.co/hkP4BBD6Fq
— CityCamp 松池恭佑 (@citycamp_kyosuk) April 20, 2022
空水りょーすけさんは今から約10年程前、コーラを趣味にしようと決め飲み始めました。
これまで飲んだコーラは約600種類、クラフトコーラに限定すれば約300種類以上も飲んで来たんだとか!
それはさぞコーラが大好きなんだろうなと思いきや実はそこまで大好きってわけではないんだそう。
人よりちょっと好きかなというレベルだと自身は認識しているようですが、周りから見るとどう見ても大好きにしか見えないですよね
趣味として始めた20歳の頃はコーラの新製品を飲んでは記録する。という作業をしていたそうなんですが、当時は新作コーラが2週間に1本くらいしかリリースされていなかったので、それほど飲んでなかったそうです。
確かにこれだと大好きといった感じではないですね。
しかし近年流行り始めたクラフトコーラはなんと1日に1本くらいのペースで発売されているそうなんです。
これまでとは比較にならないハイペースで生まれる新作クラフトコーラを飲むのはかなり大変な状態になっているとの事。
もはや趣味から義務のようになってしまっている空水りょーすけさんですが、年齢は何歳なのでしょうか?
以前のインタビューでの発言から10年前の20歳の時からコーラを趣味にしたと仰っている事から現在は31歳ではないかと推察されます。
趣味として始めたコーラでしたが現在はコーラ系情報サイトの「Cola-fan」で編集長兼ライターとして活躍されたり、コーラ倶楽部の管理人を務めたりと大忙し!
最近ではマツコの知らない世界以外にも「スッキリ」や「KinKiKidsのブンブブーン」などメディアにも出演されています。
そもそもクラフトコーラとは?
クラフトコーラの前にコーラが何かというと、どうやらはっきりとした定義はなく曖昧なようです。
当初は「コラナッツ」という木の実が使われた飲み物の事をコーラと呼んでいたそうなんですが、実は今のコーラやペプシにはコラナッツは入っていません。
どゆこと?
となりますが、コーラを研究する方々が考えている定義は以下となります。
- 常温常圧で液体
- 飲料として消費される
- 名称もしくはパッケージに「コーラ」またはそれに準じる記載があること
中本晋輔氏による「コーラ白書」より
要はコーラと言えばなんでもコーラとなりうるという事なんですね。難しいです。
ではクラフトコーラとはなんなのか?
クラフトコーラ自体も割と最近できた言葉のようです。
当初は高級志向といったような意味合いが強かったのですが、徐々に地域ならでは・ご当地といった意味合いが強くなってきたそう。
今では大手メーカーも販売するようになったり老舗職人が手作りで救ったりとまさに群雄割拠の時代に突入しています。
過去の放送もまとめています↓是非見てくださいね!
-
-
ジュンティーニキアラはイタリア人和菓子バイヤー!プロフや経歴は?
-
-
瀧澤信秋(旅行作家)経歴プロフィール調査!ホテルの世界を紹介!
-
-
デコ電飾きょうこと相方まおはパリピ界のエンジニア!経歴プロフ調査
-
-
田中幹也はメガネの伝道師?店の場所や経歴プロフをwiki調査!
-
-
メンズフラダンスの土屋聡の経歴がすごい!マツコの知らない世界
-
-
土屋聡(メンフラ)プロフィールや高校│大学の学歴をwiki調査!
空水りょーすけが語るクラフトコーラとは?経歴や年齢を徹底調査!
空水りょーすけさんとクラフトコーラについてまとめてきました。
2022年はクラフトコーラが大飛躍を遂げそうな1年。
よく気にしてみると意外と身近なところでもクラフトコーラが売られている事に気が付きますよ!
少しお高めですが気になる商品を買ってみては?